1
月日の経つのは早いもので 土曜日は義父の三回忌でした。
無事終わり、片づけなどしてほっと一息ついたところへお隣から素敵なものが届きました。 ![]() 玄関の上がり端に大きな枝ごとドサッと戴きました。 台所へ持っていこうとしたら熟した実がポロポロ 落ちて・・こぼれたのは私のお腹へ(笑 去年は全部ひよどりにやられてしまったけど 今年は大丈夫だったそうです。 つやつやの赤、小ぶりだけど可愛らしい形、甘酸っぱくてキュンとなります ^^ 「実の生るものは好ましいの~」 亡くなったおじいちゃんの言葉を思い出します。 ![]() 今年は気温が低い日が多くて例年より収穫も遅くなりました。 生り始めの頃「絹さやがやっと少し生ったわ~」と私が取ってきたら、おばあちゃんに「あんた、それは実えんどうの若いヤツやに」に言われ、ガーーン・・となった事がありました。ええトシして恥ずかしい・・ サヤエンドウは赤い花、実えんどうは白い花、、、我が家のエンドウの基本でした。 しばらくしてやっと実エンドウが膨らんできた頃、今度はサルが一匹やってきて 食い散らかす事件が発生。サルはスナップえんどうや 絹さやは食べず 実エンドウだけ好んで食べるのです。 それにしても 私が区別付かなかった実エンドウと絹さや、ヤツはちゃんとわかるのね・・・おサルに負けた・・(爆 スナップえんどう、絹さや、実えんどう・・今最盛期でこわいぐらい生って いろんなところにお裾分けしています。 ↑のさくらんぼは、えんどうのお返しでした。 ![]() ・実えんどうの卵とじ ・鶏レバーの生姜煮 ・おからの炊いたの ・スナップえんどうの茹でたの ・黒豆玄米ご飯 しそひじき おやつは原則禁止(例外有り) 白いご飯は控えめに ・・・まだまだ体重は減りません (=公=) ▲
by ira1027
| 2011-05-23 13:12
| 戴いたもの
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() 素敵なプレゼントが届いたんですヽ(^o^)丿 お味噌同好会、ブロ友さんのshinohahaさんから こんな可愛いカードを戴きました。 冬バージョン ペアの雪だるま 可愛らしい子供たちと手を繋いでます。 色合いや表情がなんともキュート♥ ![]() ベルの中に飾り切り、山折り 谷折りで浮かび上がるのは 天使の形。 細かくてホントに綺麗な手作業・・ 会社でよく製本や袋とじするのですけど そのたび自分の不器用さに呆れる私は ただただ感心するのみ。 すごいです~。 何度も取り出しては眺めています。 行事ごとには比較的無頓着な我が家、子供も大きくなり 最近では クリスマスツリーも飾らず プレゼントなんて勿論なし、殺風景な十二月・・でしたが とても心和ませていただきました。 shinohahaさん、どうもありがとうございました。 *************************************** ![]() <畑の花で> ・剪定したブルーベリー ウインターコスモス 菊 椿 ![]() <今週の花> ・オーニソガラム 薔薇 ストック ソリダコ 暖かな師走の日曜、カーテン洗ったり 窓拭いたり。 熊さんも珍しく家に居たので「あれも、これも」と手伝って貰っていたら いつのまにか居なくなってました。(-公-) 冬の日はみじかくて 山あいの我が家はあっという間に 日の暮れ。 もうじき冬至ですね。 ▲
by ira1027
| 2010-12-19 20:26
| 戴いたもの
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 今日は冬至でしたね。 遅い夜明けです。 12月は 雑事に追われてあっちこっちしているうちに あっという間に日が暮れて冷え込んできます。 熊さんは今日も忘年会。 冷蔵庫のカレンダーに 「忘」マークがありすぎです。。。 毎年12月になると 旦那が酒呑みじゃないヒトって羨ましいな~と思う私(爆 ******************************** 各地から 雪の便りが聞かれた日、我が家のポストに届いたのは チュウズデイ食堂のえむむさんからのメール便でした。 えむむさんの「10万回アクセス感謝プレゼント企画 」 に応募して 抽選に漏れたのですが なんとはずれでも残念賞を贈ります、とのことで 楽しみに待っていました。 開けてみると・・・ ![]() 賞品になっていた 熟眠フードの試作品を送って下さったのです! 優しい茶系、お人形と雪の結晶の模様がシマシマになっててステキ♪ 頸の所をスナップでポチッと止めるとあったまった空気が逃げません。 いろいろと試行錯誤して作られているとのことで温かく心地よくするための工夫がいっぱい詰まっているんだな、と改めて感心しました。 かぶってみました。こうなります。 ![]() 首や頭周りが温かいと こんなに心地よいモノなんだな~とビックリ。 ホカホカで気分がリラックス。 小さい頃布団にはいると 母が スウスウしないように頭周りを小さい毛布などでぐるっと囲ってくれたのを思い出しました。 肌触りもとってもよくて ホント、ぐっすり眠れます。 毎晩かぶっているので 「ずきんちゃん」と呼ばれています(笑 そして もう一つ 嬉しいことがあって 冬は私、どうしても布団に潜ってしまって 朝目覚めて 頭が大爆発@@ 髪を直すのに一苦労・・・てなことが多かったのですが、 これをかぶると 寒い夜も 布団にもぐらなくてもいいので 寝起きのヘアスタイルのよくなったこと ^^ えむむさん、本当にありがとうございました。 ▲
by ira1027
| 2009-12-22 22:21
| 戴いたもの
|
Trackback
|
Comments(16)
1 |
ライフログ
最新のコメント
お気に入りブログ
エキサイトブログ向上委員会
アトリエkotori*の... T's Note はむ便り 通り過ぎる風 一日一膳 ばーさんがじーさんに作る食卓 「美味しい!」が好き 月桂樹~Laurus-n... gu-tara-cafeへの道 -- きなりのエプロン-- テルテル親子の珍ライフ!? 楽子の小さなことが楽しい毎日 草花のーと 今日のかぎ針編み おべんとう日記vol.2 サクラハナビハウス いつか晴れた日に メープルままの郵便箱 ひぐま家の生活 知りたがりやの食べたがりや レイコさんの鹿児島スケッチ ume-log ほっこリ日記 一茎草花 本当に幸せなの? おうち時間 ** mana's K... harico couture 元気ばばの青春日記 気持... うちのコボ(酵母)ちゃん OURHOME 世話要らずの庭 Aula My Sweet Diary おひとりさまの食卓plus わざわざのパン+ おいしい風景 糀 料 理 研 究 室 ... 丹後半島 のんびり気まま暮らし 亜麻仁 ベジタリアンミットゥンと... アトリエ ののか 今日も ぱんまつり 花・tuzuri pureaia 緑のチョーカー たのしい・レトロ・かわい... さとごころ 日々の宝物 日々のことなど。 元気ばばの青春日記 気持... ミットゥンのFood i... 管理人より
記事の無断転用禁止。不適切と思われるコメント・トラックバックは削除いたします happy kitchen たのしいね! ★いつか虹の橋のたもとで★ あまおうの<ゆらゆら>ブログ ふくろうりぼんの「私の時間」 トレモロの響きにのせて hana*beeのday by day ミセス・ベリーのブログ ~いらの本棚~ ![]() 以前の記事
カテゴリ
パン お味噌作り ジャム お弁当 保存食 お花 お菓子 本 家族 ひとりごと 心のこと うつのこと 料理 買ったもの 戴いたもの 発酵 お出かけ 針仕事 畑仕事 季節の行事 ビーズ お漬物 旬のもの 出来事 栗 モモ 梅仕事 タグ
お弁当(57)
パン(55) お花(46) ジャム(37) 保存食(35) 家族(19) 旬のもの(19) 本(19) お味噌作り(18) お菓子(18) お出かけ(16) うつ(11) 考えたこと(10) 梅仕事(6) 畑仕事(6) ヨーグルティア(5) お漬けもの(4) 買ったもの(4) ワンコ(3) 手作り(3) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||