待ちに待った新しい図書館、できました!
年末から3か月の閉館期間、長かった~~嬉しい~(/_;) ああ、なんて広いのでしょう。 2階のラウンジから御在所岳が見渡せます。 池の見えるウッドデッキのテラスも素敵。 今日は内覧会なので貸出しは無し。 司書の方に「本に触ってもいいですか?」と聞くと 「はい、もちろん」ヤッタ~。 書架の迷路を行ったり来たり 「今度来たら借りる本リスト」どんどんメモ、 ・・・「いの作者」の所で足が止まりました。 5年3組リョウタ組 ![]() やっと会えた恋人みたいに大事に抱えて、 日のあたるソファで夢中で読みました。 リョウタ先生は若くて、ダメ先生と言われてて、でも、すごく素敵な先生。 きょうだいと比べられ、大切にされていないと感じて傷ついた子供に 「どんな人間が強いのか」話す言葉が心に沁みました。 ああ、やっぱり石田衣良、いいわ~~、惚れ直すわ~。 半ばまで読んで、はっと気がついて時計を見たら、大変! ご飯拵えしなくちゃ、本を戻して慌てて帰宅。 このあともリョウタ先生が気になって、気になって やっぱり本屋さんへGO、買いました~。 今からベッドで続きを読みます。至福の時です。(。^_^。)
by ira1027
| 2008-03-31 00:10
| 本
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
いらさん こんばんは。
>2階のラウンジから御在所岳が見渡せます。 池の見えるウッドデッキのテラスも素敵。 まあ、素敵!こんな所でいらさんとデートしたいものです(笑) あ、だけど私語は慎まないといけませんね。 >やっぱり本屋さんへGO、買いました~。 あはは、貸し出しが始まるのはいつでしょうか、 本屋さんというのもまた魅力的なんですよね。 私も図書館よりも本屋さんへ足が向いてしまいます。 っていうか、わが市の図書館、駐車場がいつもいっぱいなんですもの。 >「石田衣良」 いらさんのお陰で心に留まるようになりました。 5年3組リョウタ組・・・私も惚れるかしら(笑
Like
いらさん、こんばんは~!
図書館、貸し出し開始が待ち遠しいですね。 ソファもあるなんて、素敵~時間を忘れる気持ち、分かります~。 やっと、やっとの楽しい図書館生活の足音が聞こえてきましたね♪
メープルままさん、こんばんは♪
西に鈴鹿山脈、横には川が流れ、堤の桜が風に揺れて ^^ 眺め最高・・・って自然だけはふんだんにありますから~(笑) ままさんとデート?! 歓迎の桃太郎旗持って駅までお迎えに参じます! リョウタ先生、素敵ですよ~。 実はこのあと、即、夢の国へ・・・まだ全部読んでないのですけど ^^; 4月11日がオープンでその時から貸出開始なんです。 有休取ろうかなあ・・・なんて、ね。←ちょっと本気(爆)
alteaさん、こんばんは♪
alteaさんお住まいのところは図書館が充実してる、と書かれてましたよね。 私の町は、今まで町民センターの狭い一室が「図書室」だったので 一気にグレードアップして、ファンとしては嬉しい限りです。 オープン前のこの日は、本を読んでるのは私ぐらいで 陽のあたるソファを独り占め、贅沢なひとときでした。 これで美味しいケーキと珈琲などあれば最高、 なんて不届きなこと考えておりました(笑)
iraさんこんばんは
ご在所ときいてお邪魔してしまいました 独身の頃ナイタースケートにいったこと思い出してしまいました あの頃は若かったな~ 図書館ですか 私の町は図書館は充実してると思います 近くに公園もありますのでゆったりした時間がすごせます ご在所でしたら言うことないですよね とてもすてきな図書館なんでしょうね ご在所に同級生がいてましたね~ どうしてるのかな~ ふと思い出してしまいました
ルルキーさん、こんにちは♪
>ナイタースケート おおっ!湯の山スケートリンクにみえたんですね! 残念ながら、今はありません・・・ 御在所ロープウェイもお客さんが減って、旅館街も厳しいようです。 登山にみえる方は多いのですけどね~。 昨夜の冷え込みで西の山のてっぺんがまた白くなりました。ブルブル。 そちらはいかがでしょうか。 ![]()
いらさん、こんばんは。
図書館のオープンはまだですか?新しい図書館は良いですね。 石田衣良は1冊くらい読んだことあったと思ったのだけど、ないみたい。だいぶ前だけどテレビで彼の小説の作り方みたいな番組が面白かった。 「5年3組リョウタ組」を図書館で予約してきました。来るのはいつになるか分からないけど楽しみ。 ↑お子さんたち、しっかり成長してこれから益々楽しみでしょ。もうじき彼らの時代だわね。 >地味~な食卓 これぞ日本の食卓だわよ。しっかり味が入っていて美味しそう♪ うちなんか、もっと地味です(笑)
ふくろうりぼんさん、こんにちは♪
オープン、4月11日なんです。 借りたいのはチェックしてきたんですけど、 人気の本はあっというまに貸し出し中になりそう。 有休取ろうか、真剣に悩んでます(笑) >石田衣良 彼の小説は、時代の流れに翻弄される人たちとか 人生の理不尽、切ない恋愛・・・さまざまなんですけど、 どれも人間に対する信頼というか生きることへの希望が根っこにあって、元気を貰える。そこが好きなんだと思います。 「何がどうでもよくて、何が大切か」が自分とよく似てる気がするし。 中でもIWGP(池袋ウエストゲートパーク)シリーズ、一等賞です。 あああ、石田さんのことは、やっぱり書き出したら止まらない、ごめんなさい(笑) ふくろうりぼんさんにもリョウタ先生、気に入って貰えるといいな。
いらさん、こんばんは。
今日、本屋さんで、突然ひらめいたんです。 いらさんの名前はこの石田衣良さんからなのね。 ちょっと、いえ、かなり気づくのが遅かったです(笑) そう思ったらどうしても報告したくなった(^0^) わたしは名前をほしいくらいに好きな作家いるかな~? そんなに本が好きないらさんが羨ましいです。 私も好きなのだけど、最近は本屋での立ち読みも辛い。なんせ字が見えなくて(涙)
ふくろうりぼんさん、こんばんは♪
気づいていただけましたか、そうなんです、熱烈な片思い(笑) はじめてのHNとして何気なしに名乗って、3年経ちました。 藤沢周平もかなり好きなので「しゅうへい」でもよかったかな(爆) 読む端から忘れますが本は大好きです。 でも、外国のはダメ、難しいのももう脳ミソが受け付けない・・・ ダヴィンチコード、挫折しました。 先日、ふと、ふくろうりぼんさんはどうしてふくろうりぼんさんなのかな、 と思いました。 私も謎が解ける時がくるでしょうか? ![]()
いらさんのは当たりでしたね(笑)でも気がつかないほうが不思議でした。
でも私のは当たらないですよ。だって気まぐれに付けたの。 ちょうどHPを作ろうとしていた時IDを付けろといわれて、たまたまフクロウとリボンのモチーフの焼き物が出来上がってきて、それで(笑) 私も外国のはねぇ、名前を覚えられないからね。いまはドストエフスキーの「罪と罰」を4度目か5度目のリベンジしているのだけど、また途中で止まってます。
ふくろうりぼんさん、こんばんは♪
そうだったんだ~~、分かってスッキリしました。ありがとうございます! >気まぐれに付けたの。 私もそうです、でも何年も使ってると愛着湧きますよね。 由来の焼き物、どんなのかな~。 >罪と罰 おおっ、すごいです(尊敬のまなざし・・) 話題のカラマーゾフの兄弟とか、気になりつつ、なかなか。 楽な方に流れてしまいます。「もやしもん」とか(爆)
|
ライフログ
最新のコメント
お気に入りブログ
エキサイトブログ向上委員会
アトリエkotori*の... T's Note はむ便り 通り過ぎる風 一日一膳 ばーさんがじーさんに作る食卓 「美味しい!」が好き 月桂樹~Laurus-n... gu-tara-cafeへの道 -- きなりのエプロン-- テルテル親子の珍ライフ!? 楽子の小さなことが楽しい毎日 草花のーと 今日のかぎ針編み おべんとう日記vol.2 サクラハナビハウス いつか晴れた日に メープルままの郵便箱 ひぐま家の生活 知りたがりやの食べたがりや レイコさんの鹿児島スケッチ ume-log ほっこリ日記 一茎草花 本当に幸せなの? おうち時間 ** mana's K... harico couture 元気ばばの青春日記 気持... うちのコボ(酵母)ちゃん OURHOME 世話要らずの庭 Aula My Sweet Diary おひとりさまの食卓plus わざわざのパン+ おいしい風景 糀 料 理 研 究 室 ... 丹後半島 のんびり気まま暮らし 亜麻仁 ベジタリアンミットゥンと... アトリエ ののか 今日も ぱんまつり 花・tuzuri pureaia 緑のチョーカー たのしい・レトロ・かわい... さとごころ 日々の宝物 日々のことなど。 元気ばばの青春日記 気持... ミットゥンのFood i... 管理人より
記事の無断転用禁止。不適切と思われるコメント・トラックバックは削除いたします happy kitchen たのしいね! ★いつか虹の橋のたもとで★ あまおうの<ゆらゆら>ブログ ふくろうりぼんの「私の時間」 トレモロの響きにのせて hana*beeのday by day ミセス・ベリーのブログ ~いらの本棚~ ![]() 以前の記事
カテゴリ
パン お味噌作り ジャム お弁当 保存食 お花 お菓子 本 家族 ひとりごと 心のこと うつのこと 料理 買ったもの 戴いたもの 発酵 お出かけ 針仕事 畑仕事 季節の行事 ビーズ お漬物 旬のもの 出来事 栗 モモ 梅仕事 タグ
お弁当(57)
パン(55) お花(46) ジャム(37) 保存食(35) 家族(19) 旬のもの(19) 本(19) お味噌作り(18) お菓子(18) お出かけ(16) うつ(11) 考えたこと(10) 梅仕事(6) 畑仕事(6) ヨーグルティア(5) お漬けもの(4) 買ったもの(4) ワンコ(3) 手作り(3) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||