「三重県に大雨特別警報」
土曜日の夕方に発令され 今日の夕方にやっと解除されました。 「経験したことのないような」「五十年に一度の」「命を守る行動を」繰り返される情報に胸がドキドキして不安になりました。 大型でゆっくりしか進まない台風。今日は熊さんが出勤しないといけなくなり、強い雨と風の時間がよけい長く感じられました。 実家の両親や長男夫婦は大丈夫かしら、と心配に。でも、案じる以外何もできることはなく、ただ通り過ぎるのを待つのみでした。 おかげさまでこちらは大きな被害などなく、無事に過ごしております。 みなさまの所は大丈夫だったでしょうか。 ![]() 福島ひまわり里親プロジェクトに参加して育てたひまわり。 7月末に見事に咲き揃いました。 福島から送って貰ったひまわりの種を蒔いて咲かせ、種が出来たらそれを福島に送るプロジェクトです。 でも、夕方、畑を見に行ったら、台風でひまわりたちは、かわいそうなことになっていました(涙 ちゃんと種が取れるかな。 頑張って復活してくれることを祈ります(-人-)
by ira1027
| 2014-08-10 23:43
| 出来事
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
こんばんは。
台風で三重県に大雨特別警報がでたりで、大変でしたね。でも、大きな被害が無くてよかったですね。 私の方は、大雨・洪水警報がでて、一部地域には避難勧告が出ましたが、何事もなくすみました。 被害の大きかった地域の方々の大変さがわかるので、早く日常の生活が戻ってくるといいなと思います。 福島のひまわり、復活するといいですね。
Like
残暑お見舞い申し上げます。ご無沙汰しております、はむです。
昨日はこちらも大変な暴風雨でしたが、そちらは特別警報が出るくらいだったとのこと・・・自然の力の前にはただただ、息をひそめて過ぎ去るのを待つしかないとはいえ、とても不安になりますね。大きな被害がなくて本当に良かったです。こちらも被害はなく、ただ、強い低気圧にビックリ?したのか、昨夜はお腹が痛い程突っ張ったり、お腹の赤ちゃんがせわしなく動き回っていて苦しかったです。今日は穏やかに蹴っている程度なので(苦笑)、きっとお腹の中でもお天気を感じていたのだなぁと思います。 残暑がまだまだ続きそうですね、くれぐれもご自愛の程、お過ごしくださいね。 追伸:ひまわり、復活しますように!!私、ひまわりが一番好きです。
こんばんは。
大変な雨風でしたね。三重県には特別警報が出されて、被害も尋常ではなかったのではないかと思ってました。大変でしたね。 うちの娘も家族旅行から帰ってきた翌日、また出かける予定になっていましたが、関空の橋も娘がわたってからすぐに閉鎖になり、夜まで関空で過ごしていたようです。 台風の被害は年々ひどくなりますね。 ひまわり、なんとか持ち直して、またお日様のパワーで元気になりますように。
いらさんの周りでは、そんなに被害もなく何よりでした。
ニュースで見ていて少し心配になっていました。 今回の台風はなんだか進み具合もゆっくりで、西方面が特に大変でしたよね。 とにかく、なにより、なにより。 きっとひまわりも種が採れるんじゃないかな~。 お仕事も始められたのですね。 お近くでうらやましい~! 少しブランクがあると、また私などは身をもって感じているのですが年とともに、少しのことでも疲れやすいので、無理せず楽しくがんばってくださいね~。
shinomamaさん、こんばんは♪
そちらも被害がなかったようでよかったです。 床上浸水などの被害のあった所は、泥だし、後片付けなど本当に大変でしょうね・・。 福島のひまわり、とてもきれいに咲いて楽しませてくれました。 なんとか種が取れるよう復活してほしいです!
はむさん、こんばんは♪
ひまわり、お好きなのですね。嬉しいな。 台風は おかげさまで大した被害もなくすみましたm(__)m そちらもご無事だったようで何よりです。 お腹のなかの赤ちゃん、びっくりしてましたか。 順調に育ってみえますね ^^ きっと「ママ、台風だよ、気を付けて~~」って言ってたんですよ。 私も下の子は10月に産んだんですが 暑いときお腹が大きくて大変だったような記憶があります。 はむさんも、どうぞ無理なさらず お大事にしてくださいね。
hironoinoiさん、こんばんは♪
台風からはずいぶん離れているのに、三重県は特別警報が出て いっときはこわいくらい降りました。 でも、おかげさまで被害なくすみました m(__)m 被害を報じるニュースを見るとよそ事ではなく、ドキドキします・・・。 娘さんは 関空で足止めされて大変でしたね。 ひまわり なんとか種が取れるように、と願っています。
楽子さん、こんばんは♪
おかげさまでこちらは大した被害がなくすみました m(__)m ほぼ丸一日 特別警報・・、とても長く感じました。 2階が風でグワングワン揺れるし、雨もひどいし 何も手につかない感じでした。 何もかも 普通の日常があってこそですね。 仕事、一年ぶりに行き出したのですが、人の名前とかなかなか覚えられなくて、脳細胞の衰え(?)に自分でもビックリしています。 それに、少しの事でも疲れやすいっていうのわかります~~~。 仕事内容は大したことないのに帰ったらグッタリ、ご飯食べたらすぐ瞼が重くなって・・・ 本を読んだりネットを見たり、自由な時間がなかなか取れないのが悩みの種。 家にずっといると仕事したいって思うし、働きだすと家に居たくなっちゃう 困った私です^^;
|
ライフログ
最新のコメント
お気に入りブログ
エキサイトブログ向上委員会
アトリエkotori*の... T's Note はむ便り 通り過ぎる風 一日一膳 ばーさんがじーさんに作る食卓 「美味しい!」が好き 月桂樹~Laurus-n... gu-tara-cafeへの道 -- きなりのエプロン-- テルテル親子の珍ライフ!? 楽子の小さなことが楽しい毎日 草花のーと 今日のかぎ針編み おべんとう日記vol.2 サクラハナビハウス いつか晴れた日に メープルままの郵便箱 ひぐま家の生活 知りたがりやの食べたがりや レイコさんの鹿児島スケッチ ume-log ほっこリ日記 一茎草花 本当に幸せなの? おうち時間 ** mana's K... harico couture 元気ばばの青春日記 気持... うちのコボ(酵母)ちゃん OURHOME 世話要らずの庭 Aula My Sweet Diary おひとりさまの食卓plus わざわざのパン+ おいしい風景 糀 料 理 研 究 室 ... 丹後半島 のんびり気まま暮らし 亜麻仁 ベジタリアンミットゥンと... アトリエ ののか 今日も ぱんまつり 花・tuzuri pureaia 緑のチョーカー たのしい・レトロ・かわい... さとごころ 日々の宝物 日々のことなど。 元気ばばの青春日記 気持... ミットゥンのFood i... 管理人より
記事の無断転用禁止。不適切と思われるコメント・トラックバックは削除いたします happy kitchen たのしいね! ★いつか虹の橋のたもとで★ あまおうの<ゆらゆら>ブログ ふくろうりぼんの「私の時間」 トレモロの響きにのせて hana*beeのday by day ミセス・ベリーのブログ ~いらの本棚~ ![]() 以前の記事
カテゴリ
パン お味噌作り ジャム お弁当 保存食 お花 お菓子 本 家族 ひとりごと 心のこと うつのこと 料理 買ったもの 戴いたもの 発酵 お出かけ 針仕事 畑仕事 季節の行事 ビーズ お漬物 旬のもの 出来事 栗 モモ 梅仕事 タグ
お弁当(57)
パン(55) お花(46) ジャム(37) 保存食(35) 家族(19) 旬のもの(19) 本(19) お味噌作り(18) お菓子(18) お出かけ(16) うつ(11) 考えたこと(10) 梅仕事(6) 畑仕事(6) ヨーグルティア(5) お漬けもの(4) 買ったもの(4) ワンコ(3) 手作り(3) 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||